遊仁 あそびと 五所川原 蛤ラーメン 飯ブログ#216

ラーメン ラーメン

夏が終わっちまうよ~(; ・`д・´)

と言っても海に行ったりとアグレッシブな事はあんまりしないオジサンなんですが。

心残りがあるとすればBBQの回数が少なすぎた(/_;)

やはり弘前に引っ越して賃貸になってからというものBBQチャンスがないのよ~、、、

本当は海でBBQなんてできたら最高だけど、帰りの代行の金額ヤバいでしょう?

やっぱり現実的じゃないよなぁ。

まぁまだ気温は高いからチャンスはある!

もう一回くらい北海道レストランのビアガーデンも行きたいな(‘ω’)

 

今回は五所川原に行ってきました。

駅前にあるトカトントンスクエアだっけか?そこです!

 

遊仁(あそびと) 五所川原

外観

〒037-0063 青森県五所川原市大町501−2

営業時間 11:00~15:00 18:00~21:00

定休日 日曜 祝日 土曜夜営業

駐車場 トカトントンスクエア駐車場有

席数 カウンター4席 テーブル2席

 

蛤ラーメンがあるという事で五所川原に参上!!!

しじみラーメンとは違う海を感じられるか!?楽しみですね^^

店内はこじんまりしていて、カウンターテーブル合わせて12名までです。

混むことを考えて昼時は時間に余裕を持った方がいいかもしれません。

メニュー

なんと1番人気は鶏醤油そばなのか。

是非とも1番人気をいただきたいが、今回は蛤ラーメン目当てなので。。。

少々お高いが蛤だから仕方ない。高級だからね!

蛤だったら塩の方がよさそうだよね!

蛤塩そばでいくぜっ!!!

ラーメン

あいや~。シャレオツなラーメンが来たよ~。

五所川原にもこんなお店があったとは。

蛤

小ぶりだけど蛤がたっぷり。

スープ

レンゲですくうと透き通って見えますが、結構白濁したスープです。

蛤の感じはあまり強くないですが、しっかり出汁の効いた塩スープ!

塩ラーメンのなかでは相当濃い感じのスープじゃないかな。

気になるのは三つ葉ですね。

三つ葉は好きなので大歓迎なんですが、結構三つ葉の苦みが強めに出ています。

良いアクセントというよりは三つ葉が主役になりかねない強さ。

麺

美しいストレート細麺。

小麦の香りがかなり強く、食べ応えも十分。

スープが絡んでも麺の強さが全然負けてませんね。

美味しい麺なので許される!というかこれでいい!という上手いバランス。

チャーシューは低温調理で肉肉しさを残しながらジューシー!

量は少なくないがペロッと食べられますね♪

 

連れが鶏醤油を注文したのでスープを飲んでみたんですが、、、

ヤバイ美味しかった(;^ω^)

やはり人気ナンバー1!濃厚な鶏の出汁がうますぎるんよ!

こうなると蛤の醤油が気になるところ、、、

また行くしかないか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました