和牛と中華そば 浜蝶 弘前 煮干し 炭火焼き炎 飯ブログ#366

ラーメン ラーメン

9月9日に別府温泉フェスが開催されます。BOSF2023っていうらしいです。

およそ1000トンのお湯と音楽を浴びるイベントらしいんですが、、、

めちゃくちゃ楽しそうですよね^^

正直、出演アーティストはあんまり知らないんですが、なかなかおもしろいイベントっぽいぞ!

ホリエモンが仕掛け人みたいですね。さすがですな~(*´Д`)

僕は九州に行ったことないんで羨ましいっす!

いつかこういうイベントも含め九州観光してみたいなぁ。

 

さて、結構時間が経ってしまいましたが新店です^^

浜蝶!場所はペペキッチンの近く!

いざ!突撃(゜o゜)

 

和牛と中華そば 浜蝶 弘前

外観

〒036-8097 青森県弘前市稲田2丁目1−13

営業時間 11:00~14:00 18:00~22:00

木曜日は18:00~22:00

定休日 月曜日

電話番号  0172-55-7083

駐車場 有

席数 カウンター5席 テーブル2席

 

泉野にある炭火焼き炎で提供されていた中華そばを進化させたお店だと聞いております。

炭火焼き炎で中華そばを食べたことがありますが、、、かなり前だったんで正直覚えてません(;^ω^)

新店なので楽しみですね^^

こちらは昼はラーメン夜は焼肉というまさに夢の店。

ただ、炭火焼き炎は結構お高いイメージ。浜蝶の焼肉はどんな感じか気になるところ!

今回は昼飯なんで中華そばをいただきますよ~♪

まずは食券機で購入です!

食券機

メニュー

まぁ中華そば一択やね^^わかりやすくていい!

価格も高くないしイイっすね。

調味料

卓上がすでにオシャレw

箸から高級感出てるし水の入れ物初めて見たわ( ゚Д゚)

ただ店内は暑い!!最近はどこのお店もこんな感じよね。電気代高いしなぁ。

食べてから用事がなければいいんだけど、、、汗だくになっちゃうからね(;^ω^)

ラーメン

今時な感じの美しいラーメン。ガッツリ濃厚煮干しって感じじゃなさそうだ。

スープ

おやおや。塩味がかなり薄いっすねぇ。

確かに書いてました。

「素材の味を味わっていただきたいのでカエシは控えめに仕上げております」

なるほどね♪卓上にカエシが置いてあるんで全然問題ないっすね!

てか出汁がすんごいわ。煮干しやら焼き干しやら鯵やら色んな風味があってめちゃくちゃ奥深い。

結構感動するレベルですね!

塩味が薄いとこんなことになるんだなぁ。。。

素直にウマい!上品だなぁどころの騒ぎじゃないっすわ。

麺

麺は加福製麺所の麺って書いてありますね。中太ちぢれってとこでしょうか。

スープが素材の味なんで麺がめちゃくちゃ引き立ちますね。

これはこれでマジで美味しい一杯の中華そばだと思います!

でもやっぱり中盤からはガツンと塩味も欲しくなるのも事実。

卓上のカエシをぶっかけましょうか^^

当然ですが劇的に変わります。。。まさに一杯で二度楽しめる感じ。

こりゃあ一本とられましたな( ゚Д゚)こんなやり方があったとは!

味が締まって上品かつパンチのある煮干し中華の出来上がりです!

こんな食べ方しちゃってるからか量は少なく感じました(;^ω^)

大盛推奨です。間違いなく!

こんだけあっさりなら0カロリーなハズなんで安心して大盛にしていいでしょう。

お麩

全国のお麩好きの皆様!ご覧ください。

この厚みのある贅沢なお麩を!発狂ものですねw

スープが染み染みでマジたまらん!!!マジたまらん!!!大事なことなんで2回言っておきます。

名残惜しいですが、、、ごちそうさまでした。

今度は焼肉食べてみたいな☆

 

出汁をしっかり味わえる塩味控えめ中華そば。

好きな人多いだろうな。

他のお店との差別化の仕方が素晴らしいです!

これで元々焼肉屋さんだって言うからすんごいんだよなぁ^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました