7月3日から新しいお札が登場!
日本は20年おきに新札が発行されてるみたいなんですが、、、
ぶっちゃけめんどくさいというかなんというか。
どうせ最初のうちは使えないお店があったりするからねぇ。
てかお店の食券機とか変えるの大変でしょう(゜o゜)
まぁキャッシュレスが普及してきてるからあんまり気になんないかもね。
とりあえず生で見てみたい気もするから一枚ずつ欲しいね^^
銀行でお金下ろしたら新札で来るかな?( *´艸`)
本日は久しぶりの蕎麦!
中三の3Fに新しいお蕎麦屋さんができたみたいなんですよね。
最近暑いし冷たい蕎麦でリフレッシュや!
そばカフェ 道草 弘前
〒036-8182 青森県弘前市土手町49−1 3F 中三弘前店
営業時間 11:00~15:00
定休日 土曜日 日曜日
駐車場 有
席数 テーブル13席
キレイで広々としたお店。
買い物ついでにランチなんかも良さそうですね^^
そして!ここの蕎麦とつゆは草乃庄のを使用してるみたいです!
草乃庄といえば、、、高級な十割蕎麦のイメージ。ちょいと高いんよな。
お蕎麦は高いもんだけど、少しだけ他店よりお高めかな?
今はそうじゃないのかな?
まぁいい!今日はプチ贅沢!ジムを頑張ったご褒美に鴨をいただきましょう^^
鴨とかラムとか好きなんだよなぁ( *´艸`)
周りを見渡すと弘前マダムの方々ばっかり、、、
このくらいの金額のランチをなんも気にしないで頼めるくらいになりたいなぁ( ;∀;)
豪華だなぁ。これにドリンクとデザート付き。全然高くないわwすんません。
こんな鴨肉が5.6枚。贅沢やでぇ~!
しかしここで気づく。鴨せいろってつゆが暖かいのよな。
そりゃそうだ。滅多に頼めないから忘れてたよ。。。
冷たいもんは冷たく!熱いもんは熱く!が好みですが、贅沢な食事なので忘れます。
つゆは当然濃いめ!
鴨の脂も相まって深いなぁ。普通のつゆちゃう。
てか使わない皿が2枚ほどあるんだけど、どうやって使うんかな?(;^ω^)
素人にはわからん!自己流でいこう!
美しいですね~。
ぷつっと嚙み切れてナイス歯ごたえ!香りもそこそこ強くてのど越しもヨシ!
鴨とウマい蕎麦の相性ったら、、、ホントにヤバいね。感動です( ;∀;)
こういう普通と違うやつってなんか好きなんだよなぁ。
フライドポテトとかもね^^
お新香も結構な量ですごく嬉しい!お口直しって大事だよなぁ。
しかしながらやっぱりもりそばってあっという間。。。
残念な気持ちでいっぱいだけど最後に蕎麦湯をいただけるのが嬉しいよね~^^
最後の最後まで楽しみがあるって幸せ。
濃ゆいねぇ。最高です( ;∀;)
こんだけ濃いと蕎麦湯をいただいてるって感じがするよな~。
草乃庄の蕎麦湯は濃い!って聞いたことがあるんだけど、どの時間帯でもこの濃さで出してるてくれるんかな?
そうだとしたら神です。いいお蕎麦屋さん。
デザート忘れてました(;^ω^)プリンです。サクッと二口で食べちゃって、、、
ごちそうさまでした!
さすがにウマかったなぁ~( *´艸`)
中三めしに新たなライバル出現ですな。
中みそと山忠。これが中三って感じでしたが蕎麦もいいですわね。
色んなお店があるっていいことだ^^
コメント