3月に入ってから雪が降る日が多くなりましたね~。
2月よりも3月の方が冬っぽいという謎気候となっております。
それでも桜の開花予想は去年よりも早い!
もうゴールデンウィークまでもつって年はなさそうですなw
桜の時期の観光がどんどん衰退していきそうで、弘前としては辛いっすね。
県外の観光客というより海外の観光客が増えていってる印象です。
桜とねぷたくらいはガッツリ盛り上がってほしいよね~♪
今回も当然チャーハン!茶飯次に行きました~。
ここって一応中華屋さん?食堂ってイメージの方が強いかな。
レバニラ好きが集うお店やね^^
しかしながら、そろそろ違う食べ物も挟もうかなw
全然飽きた訳じゃないんだからね!
茶飯次 弘前
〒036-8022 青森県弘前市萱町22
営業時間 11:00~15:00 17:00~20:00
定休日 水曜日
電話番号 0172-34-8446
駐車場 あり
席数 カウンター6席 座敷2席
店員さんが元気で活気があるお店ですよね^^
ここはレバニラか酸辣湯が人気!
ガチでウマいです(。-`ω-)
当然今回もチャーハン!
ミニ丼セットメニューってめっちゃいいですね!お得だしボリューム満点。
しかし!昨日は食って飲んでとお家でやらかしちゃったんで、今日はチャーハンのみで( ;∀;)
節制してバランスとらなきゃっ!(゜o゜)
おおおぉ!中華屋さんのチャーハンとは一味違うチャーハンや!
レンゲじゃなくスプーン。中華スープじゃなく味噌汁。
しっとり系ですが油っぽさはそこまで強くないですね。
チャーシューがたっぷりで全体的に具材のバランスがいい!
そして味の濃さも抜群にいいですね。しょっぱさが際立つ、まさに青森県のチャーハンや!
濃い味のを食べると満足感もあがるのがいいですね。満腹感もあるし。
紅ショウガがいい仕事します。やっぱりチャーハンや焼きそばには必須レベルですね。
チャーハンの後の味噌汁は少し違和感があるが、ホッとしちゃいますね。
やっぱり日本人は味噌汁が好きなんだわ。と思っちゃいました。
一旦口の中をリセットする役割としては中華スープも味噌汁もどちらでも問題はないです。
好みですね。
こんだけ言っといてアレですが、、、僕は中華スープの方が好きwチャーハンの時はね。
量は多くもなく少なくもなく。ちょうどいいっすね。
あっさりと完食できました。
ごちそうさまでした。
- パラパラ☆☆★★★
- しっとり☆☆☆☆★
- 味付け ☆☆☆☆★
こんな感じでまとめておきます(*´Д`)
コメント