なんと!藤井聡太さんが史上初の8冠です(‘◇’)ゞ
すごすぎますよね(;^ω^)
確かまだ二十歳そこそこだったハズ、、、
天才が努力するとこうなっちゃうんだなぁって思いましたわ。
麻雀と違って運要素が一切ない将棋でこの記録はかなりヤバいっすよね。
あ。ちなみに僕は麻雀の方が好きです^^
今回は夢にまでサイゼリヤで昼飲み!
関東にいた頃に何度か行ったことはありますが、酒は飲んだことがなかった。
YouTubeなど動画でサイゼ飲みをしてるのを見ると羨ましくてしょうがなかったのよw
サイゼリヤ 弘前 ヒロロ店
〒036-8003 青森県弘前市駅前町9−20 ヒロロ 1F
営業時間 10:00~22:00
定休日 ありません
電話番号 0172-31-2155
駐車場 有
席数 テーブル席多数有
9月21日OPENでしたが、連日大盛況。列ができているのですよ!
だから開店の10:00に行ってやったぜ☆
さすがにパチンコ屋みたいに朝から並んでるって事はないからなw
場所は以前にスープカレー屋があった1Fの端っこですね。
店内はテーブル席がめっちゃあります!
嬉しいことに2人掛けのテーブルが多いので1人でも行きやすい!
おぉ~~^^とりあえず安い!!!そして値段のキリがいい!
マジでなんでも安いんだなぁ。
辛みチキンがかなり魅力的だが提供に時間かかりそうだ。
とりあえずビールにほうれん草のソテーでスタートします!
グラスビールは300円!しかも一番搾り!ちょうどいいよね^^
乾杯~~~(*´Д`)昼前から飲むビールは格別ですわw
最高!この一言に尽きますよ^^
ヘルシースタートになっちまったが大丈夫だ!イモも頼んどいたからな^^
バターの香りが食欲を爆発させます。塩っ気のあるベーコンがたまらんのよ!
フォークで食うのは慣れないが美味いからヨシ。
キタキターーー!
この形のポテトも悪くないじゃないか^^
ビールに合うし、そこそこ量があるから長時間お酒に付き合ってくれる。
ワインに移行しますわよ!ワインが1杯なんと!100円!!!
どちらかというと赤の方が好きだけど、なんとなく白にしちゃいました(;^ω^)
ワインってあんまり飲まないし詳しくないから、合う料理がよくわからんw
赤は肉に合うってのはなんとなくわかるけど。
なんだかんだ味気ないパンがめっちゃ好き^^
食パンとかフランスパンとかね♪
今回はガーリックにしちゃった!ちょうどいいサイズで200円!素晴らしすぎるだろうよ。
ナイフなんか使わずにかぶりつく!!!これ基本な。
、、、ハッキリ言います!これは完ぺきなパンです。
一口いっておかわりしたいって思うレベル!
デキャンタでワインを追加!
200円で3.4杯分とれそうだからめっちゃお得やなぁ!
だいたい11時頃に満席になりましたね。
昼から外で飲むことに抵抗はなくなってきてたんですが、制服を着た学生さんを見ると何とも言えない気持ちになりましたw
おそらくどうしようもないオジサンに見えてるんだろうな(;^ω^)
ちゃんと確認してないからわかんないけど、たぶんだよ!?この店内で酒飲んでるのは僕だけだわw
ちなみにトイレは店を出てB1Fなんで結構めんどくさい。これは少々ネックだね。
本日のメインディッシュ。エスカルゴの到着です!
せっかくなんでパンは違うのにしてみました。
思ったより小さいんで全然食べやすいですね^^
嫌な臭いは一切なし!にんにくは結構強烈(;^ω^)
そうでもしないと臭いがキツイんだろうね。
味は、、、抜群に美味い!例えるならなんだろう。。。
食感はめっちゃ柔らかい砂肝?バターで焼いた貝類って感じの味がします。
柔らかいけどちゃんと弾力もあって、細かく刻まれた野菜も合うんですね~^^
これは白ワインだな!たぶん。
このパンはナンっぽくてかなり美味いです。当然パンだけでも十分!
同じなので写真は撮りませんでしたが、ワインのデキャンタを追加。
、、、追加したはいいものの、お腹いっぱいでもう食えない事に気づいてしまった(゜o゜)
定番のドリアくらいはいきたかったなぁ。。。
とりあえずこのパンとエスカルゴでチビチビいくしかない。
メニューを見ると食いたいもんしかないのが困ったもんよねぇ。
ハモンセラーノなんて絶対この値段じゃ食えないからなぁ(;´・ω・)
ペンネパスタやピザ、ハンバーグやチキンなんかもいいよね^^
こりゃまた来るしかないな(;^ω^)ごちそうさまでした。
こんだけ食って飲んで2000円。さすがに安いなぁ。
ちょっと具合悪いもんw
料理の味はもちろんのこと、一品一品の量もちょうどいいし値段もキリが良くてわかりやすいってのがめっちゃいいと思いました^^
コメント
サイゼリヤ。
いつも混んでて、なかなか訪問の機会が
なさそうだと思っていたら朝イチにキメるという手があったんですね(笑)
参考にさせてもらいます。
_φ(・_・
『魚魚魚』さんも気になっていたので
かゆいところに手が届くじゃないですが
ピロピロ様のブログは、タメになります
今回も素敵な情報
ありがとうございました
こちらこそいつもありがとうございます!
個人的な感覚として11時までがチャンスですね^^
土日はもっと早いかもしれませんが。。。
ちなみに10時に来店は僕だけだったのでちょっと恥ずかしかったですwm(__)m
季節が夏だったら魚魚魚さんで貝類を買ってBBQしてみたかったですね~。
弁当よりもそっちが魅力的に見えてしまったので(;^ω^)
これからも当ブログをよろしくお願いしますm(__)m