焼肉冷麺やまなか家 弘前店 ランチセット 飯ブログ#415

焼肉ランチ 焼肉

今日は関東地方で警報級の大雪!だそうです。

今シーズンは雪が少ない青森県ですけれども、、、(;^ω^)

東京で大雪はちょっとパニックですよね。

スタットレスタイヤに履き替えてる人も少ないんじゃないかなぁ。

気をつけていただきたいところです。

てかこっちは雪が少なくて嬉しいんだけど、水不足になるんじゃないかって話だ。

これって実は深刻な問題なのでは、、、?

ちょっとくらいは降ってもええんやぞ?(。-`ω-)

 

お休みの日は朝からジムでトレーニングが日課になっております今日この頃。

今日は運動後に肉が食いたい気分!無性にな^^

でもランチ営業してるお店はほとんど行きましたねぇ。

お得で美味しいべこちゃんに行こうかな?( *´艸`)と車を走らせていると、、、

やまなか家があるじゃありませんか!そういえばあんまり行ったことなかったな。

しかも、、、

メニュー

今のご時世で焼肉屋のランチが500円!?衝撃的すぎませんか。。。

行きます。もちろん行きます。

 

焼肉冷麺やまなか家 弘前店

外観

〒036-8086 青森県弘前市田園3丁目7−1

営業時間 11:00~22:30

定休日 なし

電話番号 0172-29-5687

駐車場 あり

席数 テーブル席座敷席多数

 

やまなか家とやまおか家って間違えやすいですよね(;^ω^)どっちがどっちかわからんくなる。

やまなか家といえば冷麺!ってイメージがありますが、、、今日は肉の気分でございます。

平日のお昼からお店は大賑わい!さすがおっきいチェーン店はすごいなぁ(;´・ω・)

メニュー

ぐぬぬぬぬ。さすがに500円で肉は食えないかぁ~(;^ω^)

まぁ冷麺やクッパやビビンバが500円は普通に安い気はするけど。

お肉をいただきたいので焼肉ライスセットにしましょうか^^

ライスの大盛無料だしお肉は1.5人前って書いてあるんで1150円でも悪くはないでしょう!

メニュー

こいつで注文するっ!

いつもなら確定でホルモンだが鶏肉を摂取したいのでセセリだな。カルビとセセリのセットで!

焼肉ランチ

はいーー!すぐキターーー!

う~ん。お肉が1.5人前。。。セセリが3切れにカルビが4切れ。

一般的に多いのかなぁ?個人的に少ない気がするんだけど。

正直これなら少し高いかなぁって思ってしまう。食いしん坊なだけかな(;^ω^)

普通にカルビがいるから高いのかもね。

あ。当然ご飯は大盛です(‘ω’)ノ

焼肉

やっぱこの光景よな(*´Д`)この時点で幸せだわぁ~。

ご飯は少し柔らかめなのが残念ポイントだがまぁよい。

まずはセセリから!

ぷりっぷりで程よい脂。まさに安定の美味しさですね^^

絶対に裏切らないセセリ君。大好きです!

鶏肉ってホント優秀ですね~。

焼肉

こうするよなぁ!?

ご飯にバウンドさせることによってご飯だけでも食べれるようになるんだわ。

焼肉のタレって素晴らしいよね^^

カルビも当然ながら美味!やっぱりお肉はちゃんと美味しかったわ(*´Д`)

今書いてて思ったけど少なめお肉ってあったんですね。。。

ホルモン追加すればよかったなぁ( ;∀;)なんで気づかなかったんだろう。

マジで後悔っすわ!

腹八分目ってところでしょうか。美味しかったです!

ごちそうさまでした。

 

さすがにお肉のランチが500円なんて馬鹿な話はありませんでしたねw

それでも500円ランチはお得だと思います。

物価が上がり始めてかなり時間が経ちますからね。

このくらいの価格に慣れていかんとな。と反省した回になりました(;^ω^)

 

コメント

  1. ボクボン より:

    明けましておめでとうございます

    なんだか1月に色々ありましたので
    時間があっという間ですね。

    ご無沙汰していました。

    piro様のブログも今年10本目
    ( ゚д゚ )

    人生三日坊主の私からしたら
    何事も継続できる人には本当に憧れます

    気になっていた
    たこ焼き屋さんの記事もあったので
    さっそく
    今度行ってみます

    『ギャロップ』さんの店員さんの態度は
    わかる分かるとうなずきながら読みました(笑)

    せっかく美味しい店なのに接客が悪いと
    評判が落ちるので勿体ないですよね。

    それでもハンバーグは
    絶品なので次回食べてみてください。

    今年も気候変動や地震もあったり
    色々心配ですが
    先の事は分かりませんので
    piro様のブログを
    今年も楽しく読まさせて頂いて
    食を楽しみに1年愉快に過ごしたいと
    思います。

    体調にお気を付けて
    今年も楽しく素敵な1年を〜

    多分、ご存知かと思いますが
    本屋さんやコンビニに
    弘前地方の
    『ワンコインランチパスポート』
    なる小冊子が売っています。

    初期投資は掛かりますが
    トータルするとかなーりお安く
    なりますので是非調べて
    見てみてください。

    • piropiro より:

      ボクボンさん!こんにちは~^^
      久しぶりに風邪をひいてダウンしてましたわ~(。-`ω-)
      僕も基本的には三日坊主なんですが、ボクボンさんのように見てくれてる方がいらっしゃるのでブログは続けれてます!
      本当にいつもありがとうございます!
      ギャロップさんは独特でしたね笑
      ワンコインランチパスポートはどこで手に入るか知らなかったんですよ(;^ω^)情報助かります。
      使ってる人が多くて羨ましいなって思ってたんですよね(;´・ω・)
      今年はなかなか不穏な1年の始まりでしたが、よろしくお願いいたしますm(__)m

タイトルとURLをコピーしました