ちょっと考えさせられる事故が起きましたね。
30代介護職の男性(Aさん)のひき逃げ事件。。。
男性(Aさん)が車で右折した際、78歳の男性(Bさん)と接触。
同乗者の女性(Cさん)によると「ぶつかったというか、かすったという感じ」だそう。
Aさんは車から降り倒れていたBさんを起こし、車に乗せました。
Bさんは意識があり、自宅が近いので送ってほしいとのこと。
大丈夫ですか?と声をかけると「うんうん」とうなずいていたみたいです。
そのまま自宅まで送り届けたのですが、、、
Aさんは心配になり、夜に再び様子を見に戻ったらBさんは亡くなっていた。
Aさんはそのまま通報。という流れらしいのですが、ひき逃げに当たるそうです。
弁護士によると救護不足!になるんだって。
Cさんの証言など、どこまでが真実なのかわかりませんが、こういう場合は相手が大丈夫と言っても警察や病院に連絡しなくちゃいけないみたいですよ。
さて、今回は夢を語れに行ってきましたよ~^^
4月に弘前にOPENした二郎系ラーメンです!
ダイエット中ではあるが、、、ココは外せない。いざ!!!
夢を語れ 弘前
〒036-8203 青森県弘前市本町85−1 明治屋グランドビル 102
営業時間 11:00~14:00 18:00~22:00
定休日 月曜日
駐車場 近くに有料駐車場有
席数 カウンター11席
現金のみの支払い
ずっと来たかった有名店。
弘前にラーメン屋さんが増えるのは大歓迎^^
ダイエットしているので、我慢していましたが二郎系となると行かないわけにはねぇ~。
麺の量が選べるみたいですね。優しい仕様ですな。
これは女性にも嬉しいシステムではないでしょうか。
とりあえず初見は全てノーマルで行くのが僕の流儀。
時間がかかるのは知っている。待ちますとも。
だがここで問題が発生!
ここ、、、電波ない。暇だわ~(; ・`д・´)
あと、ラクダくらい水を飲む僕にとって、水が小さいな紙コップって、、、かなり辛い。
そんなこんなで到着。
ありゃ?思ったよりモリっとしてないなぁ。
スープは濃いめ!ガツンときます!
このくらいしょっぱいの好きだわ~^^
そしてこの麺よ!
硬くて太くてワシワシしたコレを食ってる時、二郎食ってんな~^^ってなる。
麺の味がスープに負けてなくて美味いっすね。
でました!とんでもなく巨大な肉!!!マンモスのか?
脂身が少なくホロホロほどけていくお肉です。これ美味いなぁ。
この大きさでも全然問題ない。肉ってどうやったらこうなるんだ?
全体の感想としまして、野菜が少ないなぁと。それともっとシャキシャキ感がほしい!
スープは味はすごく好みですが油っぽいっすね。背脂で脂っぽいわけではなさそう。
間違ってスープまで完食したら胃がヤバい事になりそうだ(;^ω^)
麺とチャーシューは理想的でございます!
弘前に二郎系の店が増えてきて、それぞれお店によって特徴がありイイ感じですよね。
もっともっと盛り上がってほしいぜ☆
コメント