自民党の女性議員達がフランスに海外視察をして絶賛炎上中ですw
SNSに楽しそうな観光写真をアップしまくったんですね。そりゃ燃えるわw
せめて仕事中の写真でもあげときゃいいのに。。。
税金で家族を連れて楽しく観光してます!ってそりゃ怒るよな(;^ω^)
しかもファーストクラス疑惑まででてきてるしな。
海外視察が本当に必要なら仕方ない。
仕事以外の時間を観光に使うのも別にいいと思います。
しかしなぜあんな写真をアップしようと思ったのか?そこだけマジで謎ですねw
今回は秋田に行った時のお店。
秋田駅に隣接する施設トピコの3Fにあるお寿司屋さんです。
秋田港 秋田市
〒010-0001 秋田県秋田市中通7丁目1−2 トピコ 3F
営業時間 11:00~22:00
定休日 ありません
電話番号 018-853-5688
席数 カウンター13席 テーブル7席
実はこのお店何度か来たことがありまして^^
秋田に行った時にはほぼ必ず行ってますね。
まず、飲み放題1時間980円。これだけで行く価値はあるように思っちゃいますね(‘ω’)
電車や新幹線の時間つぶしにも最適だと思っております!
ただし、このお店は常に混んでます(;^ω^)かなりの確率で待つので注意が必要ですね。
今回は昼過ぎに行ったのもあり、少し待ったら入れました^^
握りはもちろん。軽くつまめるものもあるのがいいんですよ。
小腹が空いた時なんかも活躍するお店ですね!
とりあえず飲み放題でスタートしますよ~^^
くうぅぅぅぅ~(*´Д`)昼から飲むビールがたまんねぇんだ!!!
マジで幸せ過ぎるんだ(*´ω`*)
さて、まずは握りからお願いしようかな。
しめさば、きだい、うまずらはぎ。
赤酢を使ったシャリがウマいのよ(*´Д`)見た目で脳が美味いって言っちゃってるパターン。
甘さも丁度いいし、口の中で米がちゃんとほどけるので食べやすい。
1貫で120円~380円。そりゃあチェーンの回転寿司に比べると高いけど、このクオリティでこの価格はかなりお手頃価格だと思います^^
う~ん。見た目でわかる。ツブ貝と赤貝は冷凍のパックのやつですな。
でもこの値段だと妥当ですわ。ホタテはわかんないけどウマかった(*’ω’*)
秋田のご馳走づくし!
はたはた、とんぶり、ぎばさ、いぶりがっこ、ふき。の5種類。
正直美味しかったのは確かだが、寿司にしなくてもいいのでは?って思いました(;^ω^)
しかしいぶりがっこは天才的ですな。うますぎるわw
つまみでちびちび食べたかったなぁ。
もつ煮込み^^ちょうどいいおつまみがあるじゃないか!
モツは普通にいいつまみとして美味しいけど、一緒にいる野菜にモツの臭さがちょっとありますね。
まぁこのくらいなら全然大丈夫ですけどね^^
これ飲んだことありますか!?CMでやってて気になってたんですが、今まで飲むの忘れてましたw
う~~ん。すごくさっぱりしてて飲みやすいけど中途半端だなぁって感じがしました。
ハイボールでよくない?って思っちゃった(;^ω^)
ビールが苦くて苦手な人には飲みやすくていいかもしれません。
これいいっすねぇ(‘ω’)軟骨を抵抗なく食べれる人は頼んだ方がいい!
ここ寿司屋だけど。そんなことは関係ないんだ。ウマけりゃいいんだよ!
柚子胡椒がついてたらぶっ飛んでたな。。。危ない危ない。
そろそろ飲みたくなってくるよなぁぁ!???
飲み放題なのに秋田の地酒が数種類あるのが嬉しいポイント。
寿司と言ったら日本酒よね☆
このあて巻きってのが最高なのよ♪巻物が最強のつまみ。
今回注文したのは数の子山葵、まぐろアボカド、雲丹アボカド。
優勝は数の子山葵かな。
アボカドが強すぎてマグロと雲丹が物足りないのよね。
数の子山葵はピリッとしてて最高のアテでございます^^
これだけでいつまでも飲める気がしてくる。
ちなみに飲み放題の延長は750円になるのでかなりお得である。
いやぁ。今回も素晴らしかった!ごちそうさまでした。
今回は電車の時間が来たのでこれくらいで。
こんだけ飲んで食って2人で約7000円!やはりコスパはいいですね。
秋田駅に立ち寄った際は是非!おすすめですよ~^^
コメント